事例紹介
住之江地区資源循環施設設計業務
・佐賀県白石町
・計画処理量4,127m3/年、オープン型ロータリー方式
・発注者:佐賀県土地改良事業団体連合会

住之江地区資源循環施設は、4地区の集落排水処理施設より発生する汚泥を堆肥化するため、福富町(現白石町)に建設された施設です。処理対象人口7,850人から発生する汚泥を堆肥化し、広域な資源循環を目的としています。 当社では、機械設備を含む各種検討および工事発注のための資料作成など実施設計全般を担当しました。
|
住之江地区資源循環施設は、4地区の集落排水処理施設より発生する汚泥を堆肥化するため、福富町(現白石町)に建設された施設です。処理対象人口7,850人から発生する汚泥を堆肥化し、広域な資源循環を目的としています。 当社では、機械設備を含む各種検討および工事発注のための資料作成など実施設計全般を担当しました。
|
同意する
拒否する