国内プロジェクト/〔水〕機場
川や湖などから台地・丘陵地まで水を引き揚げること。水のたまりやすい低平地から、川や海へと水を強制排出すること。いずれもポンプ(揚水機場、排水機場)の導入によって初めて可能となったことです。当社は、現代の農業に欠かせないこれらの施設を、地域の実情に合わせて適切に設置していきます。
|
主な業務実績
北海道
施設名・地区名
| 豊幌排水機場
|
概要
| 計画排水量Q=12.34m3/s
全揚程Ht=3.0m
横軸斜流ポンプφ1,650×2台
|
発注者
| 帯広開発建設部 帯広農業事務所
|
工期
| 平成14年度
|
北海道
施設名・地区名
| 九区揚水機場
|
概要
| 計画揚水量Q=1.607m3/s
全揚程Ht=7.90
立軸斜流ポンプφ600×2
|
発注者
| 室蘭開発建設部 胆振東部農業開発事業所
|
工期
| 平成13年度~平成15年度
|
関東
施設名・地区名
| 牧之原揚水機場
|
概要
| 横軸両吸込単段渦巻
φ400×2,φ700×2
|
発注者
| 関東農政局
|
工期
| 昭和60年度
|
北陸
施設名・地区名
| 白根排水機場
|
概要
| 計画洪水量37.70m3/sec
常時排水量10.40m3/sec
|
発注者
| 北陸農政局 白根郷農地防災事業所
|
工期
| 平成11年度~平成17年度
|
北陸
施設名・地区名
| 鎧潟排水機場
|
概要
| 横軸軸流ポンプ
φ1,500×2 φ1,000×1 φ900×1 φ600×1
|
発注者
| 北陸農政局
|
工期
| 平成元年度
|
北陸
施設名・地区名
| 射水平野西部排水機場
|
概要
| 立軸軸流ポンプ
φ1,350×2 φ1,000×1
|
発注者
| 北陸農政局
|
工期
| 平成2年度
|
東海
施設名・地区名
| 新大江排水機場
|
概要
| 横軸斜流
φ1,200×1 φ1,000×1 φ760×1
|
発注者
| 東海農政局 岐阜
|
工期
| 昭和60年度
|
中国・四国
施設名・地区名
| 藤田排水機場
|
概要
| 計画用水量4.312m3/s
計画排水量5.00m3/sの用排水兼用のポンプであり、φ900mm横軸渦巻ポンプ2台、φ700mm横軸斜流ポンプ及びφ300mm横軸渦巻ポンプ各1台の計4台
|
発注者
| 中国四国農政局 山陽東部土地改良建設事務所
|
工期
| 平成9年度~平成15年度
|