本文へ移動

新着情報一覧

当社の実施案件に関する「栄養改善パートナー通信第2巻第7号」のご紹介
2025-04-07

当社は、株式会社国際開発センターと共同でJICAより委託された「食料安全保障及びIFNAの推進に関する情報収集・確認調査」を実施しており、その一環として、JICA「栄養改善パートナー通信」第2巻を作成しています。この度、同通信の第2巻第7号を発行いたしました。

第7号では、特集記事「世界で働くパートナー VOL.35~民間企業編~」として、ベトナムにおいて離乳実践ガイドの導入と普及に取り組むアサヒグループ食品株式会社・石井克明さんの活動をご紹介し、また、「現地のごはんと食文化」ではヨルダンの食事を取り上げ、日常に根ざした食文化の魅力をお届けします。さらに、「栄養改善パートナーの活動」では、ボリビアで活動する栄養士隊員によるオンライン研修会を通じた新たな栄養教育の展開を、「IFNAホッとニュース」では、ケニア国の乾燥・半乾燥地域における気候変動適応力強化を通じた食と栄養改善プロジェクト(IFNuS)の最新の現場レポートをお届けしています。
多彩な内容でお届けする第7号を、ぜひご覧ください。

栄養改善パートナー通信では、栄養改善活動に関心のあるJICAボランティア、専門家、コンサルタント等を対象に、農業・保健・教育・水/衛生・コミュニティ開発等の食と栄養に関連する分野での様々な取り組みを紹介しています。今後も、四半期ごとに通信を発行して参りますので、是非、ご期待ください。

 

※IFNA=「食と栄養のアフリカ・イニシアチブ」

 

「栄養改善パートナー通信」

第2巻 第7号(2025年3月21日発行) 

https://www.jica.go.jp/activities/issues/nutrition/partner/index.html

当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。 詳細はこちら

同意する

拒否する

TOPへ戻る