
農業土木コンサルタントとして
水系全般にわたる知見を活かす
アセットマネジメントの対象は、水路はもちろん、ダムや頭首工、ポンプ場など水系全般に及びます。これらの施設がすべて適正に維持管理されることで、初めて水系全体が次世代への資産となりえます。
創業から約半世紀。農業土木コンサルとしての草分け的存在である当社は、数多くの開発事業に携わってきました。「枯れた土地を潤す」ために、幾度となく海外へ渡り、大規模プロジェクトに関わってきました。ダムや頭首工、ポンプ場、トンネルや開水路、パイプライン・・・手がけてきた施設は水系全般にわたります。当社では、これまでに蓄積してきた知見と経験を活かし、アセットマネジメントをサポートしていきます。
研究機関と連携した技術開発
アセットマネジメントは、農業土木の分野では比較的新しい手法であり、調査・診断から予測、設計、運用計画の立案まで、多岐にわたり専門的な技術が必要となります。また、工学的な知見はもとより、経済学、経営学などの専門的知識も必要となります。これらに加え、施設の将来予測やリスク分析など、より高い精度が求められる工程もあるため、技術の向上は常に最優先されるべき課題です。当社では、今後も各種研究・教育機関との連携体制を強化し、最先端技術の開発・修得をめざしていきます。
主な業務実績
業務名
| 発注者
| 年度
|
平成29年度 国営造成水利施設保全対策指導事業
「南紀用水地区」機能診断業務 | 近畿農政局
南近畿土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
天竜川下流地区浅羽揚水機場機能診断業務
| 関東農政局
西関東土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
三県局農水(整委)第67号 又防第2号委託
(又木戸ダム長寿命化) | 青森県
三八地域県民局
| 平成29年度
|
尾張西部地区 日光川河口排水機場下部工機能診断業務
| 東海農政局
木曽川水系土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
宮川用水地区 粟生頭首工仮設計画検討他設計業務
| 東海農政局
木曽川水系土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
平成29年度 ストックマネジメント技術高度化事業
八戸平原地区漏水対策工法検討他業務
| 東北農政局
北奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
熊本(県北)地区水利施設機能診断保全計画(保全合理化)第1号業務委託
| 熊本県
農林水産部
| 平成29年度
|
平成29年度 宮古地区パイプライン機能保全計画策定等業務
| 沖縄総合事務局
土地改良総合事務所
| 平成29年度
|
平成29年度 国営造成水利施設保全対策指導事業
道前道後平野地区ダム耐震性能照査(その4)業務
| 中国四国農政局
四国土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
平成29年度 ストックマネジメント技術高度化事業
機能診断技術評価検討(ポンプ設備)業務
| 関東農政局
利根川水系土地改良調査管理事務所
| 平成29年度
|
北海地区 北海頭首工耐震照査設計等業務
| 北海道開発局
札幌開発建設部
| 平成29年度
|
平成28年度羽地大川地区羽地幹線水路診断実証業務
| 沖縄総合事務局
土地改良総合事務所
| 平成28年度
|
平成28年度 ストックマネジメント技術高度化事業
平川地区幹線用水路補修工法検討その他業務
| 東北農政局
北奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成28年度
|
平成28年度ストックマネジメント技術高度化事業
最上川中流地区西部幹線用水路診断技術検証業務
| 東北農政局
西奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成28年度
|
長良川用水地区 水管理施設他検討業務
| 東海農政局
木曽川水系土地改良調査管理事務所
| 平成28年度
|
笛吹川沿岸国営施設機能保全事業
藤木取水工ゲート及び幹線水路バルブ等機能診断調査・改修工法検討業務
| 関東農政局
西関東土地改良調査管理事務所
| 平成28年度
|
平成28年度 ストックマネジメント技術高度化事業
南予用水地区揚水機潤滑油診断技術検証(その2)業務
| 中国四国農政局
四国土地改良調査管理事務所
| 平成28年度
|
石狩川上流地域
国営造成水利施設機能診断調査等業務
| 北海道開発局
札幌開発建設部
| 平成28年度
|
しろがね地区 施設長寿命化計画策定業務
| 北海道開発局
旭川開発建設部
| 平成28年度
|
北総中央農業水利事業
富里揚水機場施設機能診断業務
| 関東農政局
北総中央農業水利事務所
| 平成27年度
|
道央用水(三期)地区 清水沢工区機能診断等業務
| 北海道開発局
札幌開発建設部
| 平成27年度
|
農業水利施設保全対策事業
山鹿地区調査測量設計業務
| 福岡県
八幡農林事務所
| 平成27年度
|
平成27年度ストックマネジメント技術高度化事業
巨椋池地区排水機機能診断技術検討業務
| 近畿農政局
淀川水系土地改良調査管理事務所
| 平成27年度
|
平成27年度 国営造成水利施設保全対策指導事業
最上川下流右岸地区南幹線揚水機場機能診断調査業務
| 東北農政局
西奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成27年度
|
平成27年度国営造成水利施設保全対策指導事業
大淀川左岸地区広沢ダム耐震性能照査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成27年度
|
平成27年度笠野原国営施設機能保全事業
高隈ダム耐震性能照査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成27年度
|
平成27年度国営施設機能保全事業(大山山麓地区)
施設長寿命化計画補足検討業務
| 中国四国農政局
中国土地改良調査管理事務所
| 平成27年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
刀利ダム耐震性能照査補足業務
| 北陸農政局
西北陸土地改良調査管理事務所
| 平成27年度
|
那賀川(一期)農地防災事業
南岸堰補修実施設計業務
| 中国四国農政局
那賀川農地防災事業所
| 平成27年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
刀利ダム耐震性能検討地質等調査業務
| 北陸農政局
西北陸土地改良調査管理事務所
| 平成26年度
|
平成26年度ストックマネジメント技術高度化事業
八戸平原地区管水路漏水要因調査業務
| 東北農政局
北奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成26年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
阿賀野川用水地区機能診断業務
| 北陸農政局
信濃川水系土地改良調査管理事務所
| 平成26年度
|
農業水利施設保全対策事業
福岡Ⅷ期(行橋)地区機能診断保全計画策定業務委託
| 福岡県 行橋農林事務所
| 平成26年度
|
しろがね地区外 国営造成水利施設保全対策検討業務
| 北海道開発局 旭川開発建設部
| 平成26年度
|
平成26年度 ストックマネジメント技術高度化事業
馬場目川下流地区用水取入口腐食対策業務
| 東北農政局
西奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成26年度
|
後志地域 用水路施設高度化対策工法調査検討業務
| 北海道開発局 小樽開発建設部
| 平成26年度
|
平成26年度 ストックマネジメント技術高度化事業
馬場目川下流地区管腐食対策調査業務
| 東北農政局
西奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成26年度
|
平成25年度国営造成水利施設保全対策指導事業
(耐震検討業務)(南予用水地区ダム耐震照査その2)
| 中国四国農政局
四国土地改良調査管理事務所
| 平成25年度
|
平成25年度国営施設機能保全事業
一ツ瀬川地区東原調整池機能保全対策検討業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成25年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
刀利ダム耐震性能照査業務
| 北陸農政局
| 平成25年度
|
農業水利施設保全対策事業
福岡Ⅶ期(飯塚)地区機能保全計画策定業務
| 福岡県 飯塚農林事務所
| 平成25年度
|
平成25年国営造成水利施設保全対策指導事業
八戸平原地区巻の下揚水機場他機能保全計画策定業務
| 東北農政局
北奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成25年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
阿賀野川用水地区機能診断その2業務
| 北陸農政局
信濃川水系土地改良調査管理事務所
| 平成25年度
|
平成25年度国営造成水利施設保全対策指導事業
安積疏水地区深田調整池耐震性能照査業務
| 東北農政局
阿武隈土地改良調査管理事務所
| 平成25年度
|
平成25年度国営造成水利施設保全対策指導事業
(大山山麓地区)下蚊屋ダム機能診断業務
| 中国四国農政局
中国土地改良調査管理事務所
| 平成25年度
|
平成25年度ストックマネジメント技術高度化事業
小口径揚水設備機能診断技術検討業務
| 近畿農政局 土地改良技術事務所
| 平成25年度
|
農業水利施設保全対策事業
福岡Ⅶ期(筑後)地区機能保全計画策定業務(河川協議資料作成)
| 福岡県 筑後農林事務所
| 平成25年度
|
平成24年度国営造成水利施設保全対策指導事業
(児島湖沿岸地区)締切堤防耐震機能検討業務
| 中国四国農政局
中国土地改良調査管理事務所
| 平成24年度
|
平成24年度 国営造成水利施設保全対策指導事業
八戸平原地区世増揚水機場他機能保全計画策定業務
| 東北農政局
北奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成24年度
|
平成24年度国営造成水利施設保全対策指導事業
出水干拓地区施設機能診断調査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成24年度
|
平成24年度国営造成水利施設保全対策指導事業
大浦干拓地区施設機能診断調査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成24年度
|
平成24年度 国営造成水利施設保全対策指導事業
呑吐ダム耐震性能照査業務
| 近畿農政局 土地改良技術事務所
| 平成24年度
|
平成23年度国営造成水利施設保全対策指導事業
山形県内土地改良施設被災状況点検調査業務
| 東北農政局
西奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成23年度
|
平成21年度ストックマネジメント技術高度化事業
南紀用水地区(南部幹線水路1号サイホン)診断技術業務
| 近畿農政局
南近畿土地改良調査管理事務所
| 平成22年度
|
平成22年度国営造成水利施設保全対策指導事業
大淀川左岸地区施設機能診断調査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成22年度
|
平成22年度国営造成水利施設保全対策指導事業
肝属南部地区施設機能診断調査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成22年度
|
平成20年度 ストックマネジメント技術高度化事業
南紀用水地区(芳養支線用水路)技術診断業務
| 近畿農政局
南近畿土地改良調査管理事務所
| 平成21年度
|
平成21年度国営造成水利施設保全対策指導事業
亘理地区機能診断業務
| 東北農政局
阿武隈土地改良調査管理事務所
| 平成21年度
|
平成21年度国営造成水利施設保全対策指導事業
出水平野地区施設機能診断調査業務
| 九州農政局
南部九州土地改良調査管理事務所
| 平成21年度
|
平成20年度国営造成水利施設保全対策指導事業
浪岡川地区機能保全計画策定業務
| 東北農政局
北奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成20年度
|
伊良部地区農業水利施設機能保全計画策定業務
| 沖縄県宮古支庁
| 平成19年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
尾張西部地区尾西排水機場等機能保全計画作成業務
| 東海農政局
木曽川水系土地改良調査管理事務所
| 平成19年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
那須野ヶ原地区施設機能診断業務
| 関東農政局
利根川水系土地改良調査管理事務所
| 平成19年度
|
石狩・空知南部地域 国営造成水利施設保全対策検討業務
| 北海道開発局 札幌開発建設部
| 平成19年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
上場地区幹線水路等予防保全調査設計業務
| 九州農政局
北部九州土地改良調査管理事務所
| 平成18年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
岡山地区その他計画策定業務
| 中国四国農政局
中国土地改良調査管理事務所
| 平成18年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
新利根川地区 伊崎2号幹線水路施設機能診断業務
| 関東農政局
利根川水系土地改良調査管理事務所
| 平成18年度
|
国営造成水利施設現況調査業務
| 北海道開発局 小樽開発建設部
| 平成18年度
|
農業水利施設保全対策事業 鎌島地区実施設計業務
| 愛知県海部農林水産事務所
| 平成17年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業
予防保全基本計画策定(その6)業務
| 東北農政局
西奥羽土地改良調査管理事務所
| 平成17年度
|
国営造成水利施設保全対策指導事業 南予地区計画策定業務
| 中国四国農政局
四国土地改良調査管理事務所
| 平成
17・18年度
|
南上川地区 取水施設保全対策検討業務
| 北海道開発局 旭川開発建設部
| 平成17年度
|
本社・管理本部・国内事業本部
| 〒461-0002 名古屋市東区代官町35番16号(第一富士ビル)
TEL (052)933-7801 FAX (052)933-7851
|
東京支社
| 〒170-0004 東京都豊島区北大塚一丁目13番17号(日本綜合地所大塚ビル)
TEL (03)3949-3071 FAX (03)3949-3081
|
札幌支店
| 〒060-0002 札幌市中央区北二条西三丁目1番地(太陽生命札幌ビル)
TEL (011)222-3121 FAX (011)222-3113
|
仙台支店
| 〒980-0022 仙台市青葉区五橋二丁目11番1号(ショーケー本館ビル)
TEL (022)263-1857 FAX (022)263-1859
|
岡山支店
| 〒700-0826 岡山市北区磨屋町1-6(岡山磨屋町ビル)
TEL (086)222-7007 FAX (086)222-7106
|
九州支店
| 〒860-0041 熊本市中央区細工町4-30-1(扇寿第1ビル)
TEL (096)354-5226 FAX (096)354-8022 |
アセットマネジメントについてのお問合せは
本社 企画営業部 TEL(052)933-7808 FAX(052)933-7858 |